広島から全国へ!
骨董品の出張鑑定・買取を行います!
古美術文大の谷辺真一郎です。
 
当社古美術文大(ぶんだい)では
骨董品やアンティークをお客様から買取をしています。
 
こちらのコーナーでは
そんな買取させていただいた骨董品の中から
これはっ!というい逸品をご紹介いたします。
 
今回はお客様から買取・鑑定・査定依頼の多いものの1つ
 
急須【きゅうす】です!
 
↓  ↓  ↓  ↓
 

 
九谷焼林家治三郎(林屋製)の急須です!
 
きらびやかで美しい作品でございます。
 
まずは九谷焼について簡単に説明しますと、
 
九谷焼(くたにやき)
九谷焼(くたにやき)は、
石川県南部の金沢市、小松市、加賀市、能美市で生産される色絵の磁器で
明治期以降の金襴手(金の装飾)が施されたものがよく知られています。
開国後はヨーロッパの博覧会などに多く輸出されました。
 
なので
 
ヨーロッパで売れるよう
ヨーロッパの陶磁器のエッセンスを取り込んだものが多いんですね!
 

 
それにしてもこちらの急須、
 
美しい!
 
総体に施された絵付けは
緻密であり一描き一描き
丁寧に描かれています。
 
林屋さんの作品は見る者を魅了します。
 
骨董品好きにはたまらない逸品ですね。
 
ということで、
 
詳しくは動画で見てください
↓  ↓  ↓
 
 
文大では、広島県岡山県はもちろん、
山口県、島根県、鳥取県
 
愛媛県、香川県、徳島県、高知県へも
骨董品の出張買取に伺います。
 
うちのおじいちゃんが持っていたアレ
価値のあるものなのかな?
 
そんなお悩みをお持ちの方は
ぜひ文大までお問い合わせくださいませ!